知的障害者生活作業施設「いんば学舎」

いんば学舎                          

270-1602 千葉県印旛郡印旛村松虫516 

TEL&FAX 0476-98-2486

 

いんば学舎・草深          

270-1337 千葉県印西市草深怖録484−3

TEL 0476-48-6411  FAX 0476-48-6400

 

 農業を生活の柱に置き、「ともに在る」生活作りをしている「いんば学舎」支援の寺井一通チャリティコンサート〜風と土と光とともに〜を1991年から毎年一回取り組んでいます。現在はふたつの学舎ともに素敵な建物になっていますが、コンサートを始めた頃は

「無認可施設」で、ひとつだけだった松虫の建物は、廃校になった小学校を借り受けてのものでした。

 

 コンサートも今年で13回。実行委員会が主体になり、市民に呼び掛けて結成した「いのち輝け!合唱団」(二回目から)の大きな協力を得、またボランティアの方たちの温かいご支援をいただき、過去12回のコンサートすべて成功を収め、計二千万円余の寄付を贈ることが出来ました。

 

 ひとつの文化運動を目指し、「いのち」を真ん中に据えた音楽作りを展開して来ました。その代表が前記の「いのち輝け!合唱団」。

約十ヶ月近くの期間のレッスンに取り組み、本番ではフィナーレを飾って来ました。何とオリジナルCDアルバムも二枚制作しました。

 

オリジナルCDアルバム「いのちの讃歌」(1995年制作)

寺井一通プロデュース作品 歌/いのち輝け!合唱団 作詞・作曲/寺井一通

【収録曲】

組曲「いのち」♪人は生きる ♪わたしが母になった日 ♪おしえてよお母さん 

♪こころの色 ♪生命あるものよ

音楽構成詩「風と土と光とともに」この夏の風にのせて ♪学舎の暮らし

      ♪冬 ♪春 ♪夏 ♪学舎の畑は七色畑 ♪秋 ♪風よ土よ光よ

明日こそきっと

 

 

「いのち輝け!合唱団」が贈る「いのち」のアルバム第二弾!

「いのちの讃歌」(U)(2001年制作)

収録曲「松虫賛歌」「僕」「大切なあなた、直美へ」(以上、詞/菊地龍彦)

「人を愛するということ」(詞/灰谷健次郎)「忘れないで」

「ここへおいで」「想い出して」「だから歌おう」(以上、詞/寺井一通)

   「あやこさんのえがお」(詞/ふくやまあすか) 作曲/寺井一通

  寺井一通チャリティコンサート十周年記念合唱曲(詞・曲/寺井一通)

   「今伝えたい思いを」「わたしのために」「学舎のうた」

   「人が生きるということ」「あなたと同じように」