第16回寺井一通チャリティコンサート


書き込みがここ二年ほど出来ていませんでした。本当にごめんなさい。
昨年も佐倉市民音楽ホールにて15回目のチャリティを取り組み、
勿論今年もやります。

日時は
8月26日(土)午後二時開演 場所は佐倉市民音楽ホールです。

今年も二月から「いのち輝け!合唱団」のレッスンを開始し、
合唱団は5曲を歌います。
そして今年の構成がやっと仕上がったという状況です。

今年で16年目。
こうなったら20回までは突っ走ろうか、とも考えています。
あとは年令と体力に相談しつつ、また実行委員会や合唱団とも相談しつつ
一年、一年、刻んで行こうかと考えています。

今後とも宜しくお願いしま〜す。
そして今年のコンサート、待っていま〜す。




        
2004年、第14回目のチャリティコンサートの日程決まる!

今年は「佐倉市民音楽ホール」に戻り、
9月4日(土)の開催となりました。
基本的には、昼夜二回公演なのですが、ことしはどうなるのか?
実行委員会がまだ開かれていませんので未定です。
決定次第、すぐにお知らせ致します。
   
コンサートをともに盛り上げてくれる「いのち輝け!合唱団」。
  2月からのレッスン開始ですが、一緒に歌って下さる方を募集しています。
レッスン会場は基本的に「いんば学舎」草深(そうふけ)。
たくさんのお申し込みをお待ちして居ります。

長崎からは、私寺井一通とキーボードの馬川慶子、高比良陽子、
ヴァイオリンの齊藤享が参加します。

是非お楽しみに!
「いのち」「愛」「平和」を真ん中に据えたステージをお届け致します!
 
遅くなりました・・・ごめんなさい!


  多くの皆様の温かいご支援をいただき、去る10月18日に開催致しました第13回寺井一通チャリティコンサートも大成功に終わることが出来ました。ご報告が遅くなり本当に申し訳有りません。
来年、第14回目も大いに取り組もう!と実行委員会の方々、「いのち輝け!合唱団」の方々、そしてボランティアの方々と固い約束を致しました次第です。

 
  来年は「佐倉市の市民音楽ホール」での開催に戻るのかも知れませんが、内容はただひとつ!「いんば学舎、頑張れ!」と言うことだけです。と言いつつ、実はこのコンサートに関わるすべての人たちが、逆に元気をいただいていると言う現実があるのですが・・・

  日程が決まり次第、このコーナーでお知らせ致しますので、佐倉市やその近郊にお住まいの方、是非ご参加いただきますよう・・・そして「いのち輝け!合唱団」も大募集しております。ともに歌いましょう!


                              心からの感謝をこめて・・・                                 

                     ☆

          知的障害者生活作業施設「いんば学舎」
2003年10月18日(土)第十三回寺井一通チャリティコンサート決まる!
会場は八千代市市民会館、開演は13時30分(開場は30分前)

ー出演ー
歌/寺井一通、宮本希利奈、野澤彩子
合唱/いのち輝け!合唱団 ピアノ/岩瀬明子
演奏/馬川慶子(ピアノ)高比良陽子(シンセサイザー)齊藤享(ヴァイオリン)
ナレーション/脇屋侑季

お問い合せ
斉藤 光生(実行委員長) 043−489−5015
井口美津子(合唱団団長) 043−489−6117



いんば学舎                          

270-1602 千葉県印旛郡印旛村松虫516 

TEL&FAX 0476-98-2486

 

いんば学舎・草深          

270-1337 千葉県印西市草深怖録484−3

TEL 0476-48-6411  FAX 0476-48-6400

農業を生活の柱に置き、「ともに在る」生活作りをしている「いんば学舎」支援の寺井一通チャリティコンサート〜風と土と光とともに〜を1991年から毎年一回取り組んでいます。現在はふたつの学舎ともに素敵な建物になっていますが、コンサートを始めた頃は

「無認可施設」で、ひとつだけだった松虫の建物は、廃校になった小学校を借り受けてのものでした。

 コンサートも今年で13回。実行委員会が主体になり、市民に呼び掛けて結成した「いのち輝け!合唱団」(二回目から)の大きな協力を得、またボランティアの方たちの温かいご支援をいただき、過去12回のコンサートすべて成功を収め、計二千万円余の寄付を贈ることが出来ました。

 ひとつの文化運動を目指し、「いのち」を真ん中に据えた音楽作りを展開して来ました。その代表が前記の「いのち輝け!合唱団」。

約十ヶ月近くの期間のレッスンに取り組み、本番ではフィナーレを飾って来ました。何とオリジナルCDアルバムも二枚制作しました。

オリジナルCDアルバム「いのちの讃歌」
                         (1995年制作)

寺井一通プロデュース作品
 
歌/いのち輝け!合唱団 
作詞・作曲/寺井一通

【収録曲】

組曲「いのち」♪人は生きる ♪わたしが母になった日 
         ♪おしえてよお母さん
♪こころの色 ♪生命あるものよ

音楽構成詩「風と土と光とともに」この夏の風にのせて
         ♪学舎の暮らし
♪冬 ♪春 ♪夏 ♪学舎の畑は七色畑           ♪秋 ♪風よ土よ光よ

明日こそきっと

「いのち輝け!合唱団」が贈る  
       「いのち」のアルバム第二弾!

「いのちの讃歌」(U)
  (2001年制作)
                     収録曲
「松虫賛歌」「僕」「大切なあなた,直美へ」(以上,詞菊池龍彦)
「人を愛するということ          (詞/灰谷健次郎)
「忘れないで」「ここへおいで」「思い出して」「だから歌おう」
                             (以上,詞/寺井一通)

「あやこさんのえがお」(詞/ふくやまあすか 作曲/寺井一通)

 寺井一通チャリティコンサート十周年記念合唱曲
            (詞・曲/寺井一通)

「今伝えたい思いを」「わたしのために」「学舎のうた」
「人が生きるということ」「あなたと同じように」


トップページへ