《CDアルバム作品集》

被爆60年。「原爆症認定集団訴訟」の勝利をめざして・・・
〜被爆者とともに贈る〜

ミニ・アルバム
「明日こそきっと」8月1日発売
歌/寺井一通、宮崎つさえ、荒木孝子、
長崎の被爆者のみなさん
「ながさき・うたの日」に集うみなさん
収録曲》
1.
人を愛するということ 詞/灰谷健次郎 曲/寺井一通
2.
浦上 詞・曲/寺井一通
3.
祈り〜母と娘の詩〜 詞/稲澤陽三 曲/寺井一通
4.
今、生きていること 詞・曲/寺井一通
5.
決意〜「原爆症認定集団訴訟」の支援のために 詞・曲/寺井一通
6.
明日こそきっと 詞・曲/寺井一通

私の愛すべき長崎の仲間たちと長崎の被爆者のみなさんとともに
心をこめて作り上げた「明日こそきっと」。
温かい作品に仕上がったと歓んでいます。
被爆者の方たちの長く、苦しいたたかいに
大きなご支援をお願い致します。

定価1500円(送料込みでお送り致します。)



〜朗読と音楽で綴る子どもの詩の世界〜

「わたしの出会った子どもたち」

 

子どもたちの「詩」に出会った。「音楽」を重ねた。
子どもたちの「歌」が響いた。「詩」が翼を広げた。

寺井一通、音楽生活31年目の新境地!
作家の灰谷健次郎氏が監修・朗読で特別参加!

【収録曲】
「おもしろいな」「おかあさん」「おやじ」「たったひとりだけ」「ベッド」「けしょう」
「しりたいねん」「せんせいのちち」「はぬけ」「けっこん」「せんせい」「先生」
「ぼくわぶたとゆわでる」「ぼくだけほっとかれたんや」「あそびましょ」「あき」「はる」「ゆき」
「月」「あり」「きんぎょばち」「べろ」「こいぬ」「もしぼくがブタだったら」「いちばんしたいこと」
「二千年後」「いのちというものは」「たいようのおなら」

【朗読詩】
「けんこう」「人」「どくしん」「ふうふ」「いまはたいふうのまっさいちゅう」「まね」
「ひまわりの花」「チューインガム一つ」「でんでんむし」「いぬ」「けいろうの日」

【作曲】寺井一通 【編曲】高比良陽子
【ジャケット絵】坪谷令子 【監修】灰谷健次郎 【構成】寺井一通

定価¥3000

寺井一通音楽生活30周年記念作品
「愛すべき男たちへ捧げる歌」
(題字/灰谷健次郎)
詞・曲・歌/寺井一通

都会を、農村を歩き続けた寺井一通、渾身のオリジナル全13曲。

灰谷健次郎/原詩「そんな人生がちょうどいい」

【収録曲】

1.           人間の詩 2.嵐 3.時は過ぎて 4.哀歌 5.都会(まち)
6.雪降る夜は 7.拝啓、ふるさとの母より 8.愛すべき男たちへ捧げる歌
9.そんな人生がちょうどいい 10.あなたに会えなければ
11.二度とない人生だから 12.LOVE AGAIN  13.Smile for me

定価¥3000

同じ時代に生きる者たちよ!
その人生を熱く生きるのに遅すぎることはない。
やがて来る時代に生きる者たちよ!
確かな平和を築き始めるのに遅すぎることはない。

CDアルバム「まだ遅くはない」

【収録曲】

まだ遅くはない  今を生きて  心のままに

 浦上  祖母の記憶・稲佐山
  白い鳩よ

 『山口仙二氏を迎えて』 明日こそきっと

私たちが生きてゆくためのこの地球だから

 世界中の子どもたちよ  
愉快な仲間のうた

 人を愛するということ 今生きていること

2000年夏、長崎の街からー
寺井一通が贈る新しい時代へのメッセージ!
山口仙二が静かに熱く語った平和への思い!

定価¥3000

『長・崎・歌・百・景』シリーズ
(詳細は『長・崎・歌・百・景』をご覧下さい。)

―2001年発表―
『長・崎・歌・百・景』第一集
(全14曲)

長崎市をテーマの中心に据えたアルバム。
個人の参加者が多く、25歳から87歳までの幅の広さ。
コーラス曲は「夢は今でも」の一曲のみ。


―2002年発表―
『長・崎・歌・百・景』第二集
(全12曲)

あの普賢岳の火砕流で焼け落ちた深江町・大野木場小学校児童が歌う
「生きていたんだね〜校庭のいちょうの木に寄せて〜」を始め、
五島列島最北端の島、宇久島や小値賀島の歌、
島原半島・小浜町の女声コーラスの素敵な歌声が響きます。


―2003年発表―
『長・崎・歌・百・景』第三集
(全14曲)

炭坑閉山によって人口が激減した池島の仲間たちが歌う「池島の詩」。
古い歴史の島・壱岐のよっつの町からの温かいメッセージソング。
五島・奈留島のみっつの合唱団が取り組んだ「奈留島讃歌」。
千々石二小と南串山一小の全校児童が歌った新しい愛唱歌etc

定価各¥2000

寺井一通オリジナルベストアルバム!
   〜 季 節 に 抱 か れ て 〜 
―2002年晩秋発表―

馬川慶子と高比良陽子のツインピアノと、
齊藤享のヴァイオリンの音色に乗って、

寺井一通の歌声が響く。
野澤彩子の可憐な
歌声が花を添えた。
【収録曲】
友よ今日も歌っているか 
池島にてー2002秋―
わたしの窓 ラストソング 
もう少しだけ時があれば
晩秋

冬・物語
回転木馬
坂の街のノエル

クリスマス・カードは貰いましたか
故郷は元気ですか
蒼春の譜
寺井一通が愛と人生をテーマに創作した
オリジナルソングの数々・・・
二十歳代から現在までの作品を
季節の流れに沿いながら構成したアルバムです

定価¥3000



「寺井一通シャンソンを詩う!」
LES CHANSONS FRANCAISES〜

「ピアノでなければ伝えられない。」
何かを求めながら歩き続けた
15年の歳月の重さを確かめ
静かに熱く燃えた!1995年春。

歌い手/寺井一通 ピアノ弾き手/吉村洋二

『収録曲』

ラ・モンターニュ(故郷の山)
オルフェの唄  いとしのパオラ
黙ってないで  パリに抱かれて
 スカーフ    ラ・ボエーム  
愛の讃歌   オー・シャンゼリゼ
街 角    わかっているよ
ロマンス   
雪が降る   
枯 葉    さよなら   
(全15曲)

定価¥3000



トップページへもどる


直線上に配置